介護の転職
2016年09月24日
介護職は中途より新卒の方が給料が高いこともあるって本当?中途採用のPRポイント
需要が多く、今後もさらに求人が増えてゆくことが考えられる介護職ですが、残念なことに離職率が高いことでもよく知られています。介護に必要な人材が集まらない理由に給料面での待遇が低いことが挙げられますが、実際に介護職の給料はどういう仕組みになっているかということは介護職を目指すのであれば事前にきちんと理解しておきたいところです。
介護職の給料面での待遇
一般的な企業であれば新卒を採用したら入社後に研修などを受けさせて人材を育ててゆくことになるため、最初のうちは会社としてもすぐに戦力にならないものです。そのため新卒は会社の中では給料も最も安いのが一般的なのですが、介護職の場合、新卒のほうが中途採用よりも給料が高いと言われることがあります。
でも、これは新卒で介護職として働く人の数が他の業種と比較すると極めて少ないため、新卒を採用すること自体がその企業にとってのよいイメージに繋がるといった意味合いがあることが要因だと考えられています。
もともと数少ない介護業界へ就職する新卒の人材を確保するためと、新卒を採用することそのものがその企業にとってもよいPRになるため、このような状況に繋がっているようです。
だからと言って新卒者だけが給料面での待遇が極端によいわけではなく、介護業界では有資格者で長く働き続けてくれる人材が最も求められます。必要とされる資格を保有し、勤務年数が長い人ほど給料面での待遇がよいことは確かです。
介護士の給与に関連する記事
- 転職で介護士が給料UPするコツ!昇給賞与や給与の条件交渉をしよう
- 介護士のお給料はどれくらい?気になる月収・年収を知ろう!
- 介護業界のなかで一番給料が高いのは?職種別の平均給与について
- どんな職場なら月収が高い?介護職員の給料が高い施設や給与形態とは
- 年収をUPさせたい!介護職で給料を上げるための転職方法まとめ
- 副業やアルバイトってできる?介護士が気になるダブルワーク事情をチェック
介護職で中途採用を目指す人のための面接対策
面接で採用する側が最も力を入れるのがその人の人間性を見抜くことです。特に介護の仕事は昨今離職率が高いことでよく知られていることもあり、この人を採用すれば長く働いてくれるか、他の社員と協力して仕事をこなしてくれるかなど、その人を採用したことでどれだけメリットがあるかと言うことを面接によって確認するというものです。
そのため、面接の際には、相手が自分に何を求めているのかを考えることが大切です。そして質問には謙虚に誠実に答えること、なるべく自然な雰囲気をだすこと、はっきりとした声できちんとした受け答えをする事、身だしなみを整え清潔感を与えるように心がけることなどは基本中の基本です。
介護士の面接に関連する記事
- 介護士の転職面接の服装はスーツ?髪型は?身だしなみ・マナーまとめ
- 服装はどんなものを選ぶのがベスト?介護職に必要な身だしなみについて
- 面接で気を付けたい!介護士の転職で不採用になりやすい人の傾向
- 面接官に好印象を与える!介護士の転職面接で採用されるポイントに注目
志望理由は具体的にわかりやすく伝える
介護職は中途採用の人が多く、未経験からの挑戦も少なくありません。
何をきっかけに介護業界を目指すことになったのか、たとえば身近な家族の介護を経験したことなどを例に出すのもオススメです。特に異なる分野から介護職への転職を考える場合には、志望動機の中で何故その事業者を選んだのか、どこに魅力を感じたのかといったことを具体的にアピールすることが大切です。
さらに新しい職場でどんなことをしてみたいか、仕事を通じてどんな風にスキルアップすることを目指したいかといったことを、相手にきちんと伝わるように具体的に説明できるようにしておくことが求められます。
介護士の志望動機に関連する記事
- 自己PR・自己紹介の書き方は?介護士の転職で知りたい履歴書のコツ
- 介護職の志望動機の書き方と面接本番の注意点
- 施設形態別の志望動機の書き方!介護士転職で施設を変えるときの例文
- 介護士の転職は職務経歴書でアピール!書き方のコツや例をご紹介
仕事をしていく上では介護に関する知識や技術はもちろん大切なのですが、同僚や上司と気持ちよく仕事を出来る関係を築けること、そして利用者から話しかけられやすいような雰囲気を持っていることも大切です。たとえばこれまで接客業として働いてきた人なら、接客業で培ったお客様への接し方のノウハウなどを介護職に活かせることをアピールするのも好感をもたれやすいです。
また、同じ介護業界からの転職の場合、たとえ以前の職場に不満があったとしても、職場の悪口などやマイナスのイメージが伝わる表現は絶対に避けなければなりません。就職を目指す事業者の特徴が自分自身の志望動機と一致していることを強くPRするためにも、事前に希望する事業者については入念に調べておくことがよい結果に繋がります。