1. HOME
  2. 介護資格人気ランキング|介護資格一覧
  3. 介護福祉士

介護福祉士

介護福祉士

介護のプロであることを示す国家資格・介護福祉士

介護の専門職である介護福祉士の仕事は介護に関する知識や技術を持ち、高齢者や障害のある人など、自力で日常生活を送るのに困難がある人に対して、その状況に応じた介護を行いながら、本人や家族、ヘルパーなど実際の介護を行う人への指導も実施する仕事です。ケアワーカーと呼ばれることもあります。介護福祉士の資格は国家資格であり、介護のプロであることの証明にもなります。

介護福祉士の資格があることで、介護の現場で新人の指導を行ったり、管理者として働くこともできます。また今後は厚生労働省が定める介護のキャリアパスとして、介護福祉士の上位資格として認定介護福祉士(仮称)の資格が設けられる予定になっています。介護現場におけるキーパーソンかつ最終キャリアともなる認定介護福祉士を目指すためにも早い時期に取得しておきたい資格です。

介護福祉士の日常業務とは

介護福祉士は病院、老人保健施設、特別養護老人ホーム、デイケアセンターなどに所属して仕事をします。施設で介護を行う場合と居宅へ訪問して介護をする場合があります。実際の業務は食事や入浴、着替えの介助、歩行補助やその他移動の介助、車いすで移動する際の介助などさまざまです。介護福祉士から介護を受ける人は日常生活のさまざまな動作をひとりで行うことができないため、あらゆるシーンで介護が必要になります。

また訪問介護では居宅の整頓や買い物、食事の用意など家事全般の生活援助をする場合もあります。また介護を受ける本人や家族の相談にのったり助言求められることもあります。

利用者が尊厳をもって生活が送れるよう、少しでも自立あるいは自分でできることを増やすことが目的でもあるため、介護とはいえ利用者の状況に応じては手伝うべき範囲を見極めなければなりません。資格がなくてもできるヘルパーのみなさんと日常の業務にそれほど差はありませんが、利用者や家族の相談にのったり、アドバイスをするためにはやはり資格を持っていたほうが有利と言えるでしょう。

将来性は?どんなメリットがある?

これからもますます高齢化が進む日本において、介護の国家資格である介護福祉士資格を取得しておくことは転職や就職に非常に有利になります。就業先も病院や介護施設、訪問介護事業所、社会福祉施設など多岐にわたっており、活躍の場はますます増え続けています。

また、介護に携わる人が意欲的に働けるようにと厚生労働省が定めた今後の介護のキャリアパスでは、この介護福祉士の中でもリーダーになれる人材を育成したり、より質の高い介護やチームでのケアを提供するためのキーパーソンとなる認定介護福祉士(仮称)という上位国家資格が設けられる予定になっています。介護の業界でキャリアアップを目指す人は早めに介護福祉士の資格を取得しておきたいものです。

受験資格と方法・合格率など

現在では介護の実務経験が3年以上あるか、福祉系高校を卒業していれば、受験することができます。また専門学校などの養成施設を卒業していれば、試験なしで資格が与えられることになっています。

しかしこれから数年以内に実務経験3年以上の者が試験を介護福祉士の試験を受ける場合、介護福祉士実務者研修(450時間)を受講することが義務付けられる予定になっています。また、養成施設を卒業した場合も国家試験の受験が必要となります。

働きながら450時間の研修を受けるには数年かかると考えられています。現時点で3年以上の実務経験があるという方は制度が改正される前に介護福祉士の資格試験を受験しておくべきと言えるでしょう。

主な出題範囲

  • 人間の尊厳と自立
  • 人間関係とコミュニケーション
  • 介護の基本
  • 社会の理解
  • 生活支援技術
  • コミュニケーション技術
  • 介護過程
  • 発達および老化に関する理解
  • 心と体のしくみ
  • 認知症の理解
  • 障害の理解

  • 介護福祉士 資格取得者の声

    1件の口コミ評判が見つかりました。

    しまこ さん 資格取得者の声
    ★★★★★
    介護のプロを目指して介護福祉士の資格取得
    私は介護職につきたいと思い、福祉系の高校を卒業しました。介護職は需要も多く将来性があり、人の役に立てる仕事だと思ったためです。介護の資格をなにか取ろうと考え、国家資格の介護福祉士を取得することにしました。

    受験資格は満たしていましたが、やはり国家資格なのできちんと勉強をした方が良いと思い、介護福祉士の資格の講座を受講しました。大変でしたが無事に取得することができ、現在は介護福祉士として働いています。働いてみると忙しいことや責任もあり大変ですが、人に感謝されるとてもやりがいのある仕事だと感じています。

    ▲介護福祉士 トップ

    介護福祉士 関連記事

    介護福祉士

    介護福祉士の資格を持っている介護職員の比率はどれくらい?

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    介護職に就いている人の中には、介護福祉士を目指している人もいるのではないでしょうか?介護の仕事をより専門的に頑 […]

    介護福祉士

    柔軟性のある働き方ができる施設が多く、働きやすい介護求人のパート

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    だんだん介護職に関する資格が厳しくなっていきますが、その介護職に就くためによく取得されるのが「介護職員初任者研 […]

    介護福祉士

    社会福祉士

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    介護福祉士の資格に取るにあたって、テキストを使った勉強がメインでしたがやはり困難は多かったです。今私はデイサー […]

    介護福祉士

    ガッツポーズする女性

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    介護福祉士の資格は数ある介護系の資格の中の1つですが、この資格には様々なメリットがあります。まず、この資格は国 […]

    介護福祉士

    グーで握り占める女性

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    平成10年2月に介護福祉士の資格を取りました。すでに17年が過ぎました。当時の事を思い出して、書きます。特別養 […]

    介護福祉士

    コーヒーを飲む女性

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    特別養護老人ホームで介護士として働いたことがあります。就職した理由は、お年寄りの笑顔を見るのが好きなことと、お […]

    介護福祉士

    グーマークををする男性

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    介護福祉士と社会福祉士と精神保健福祉士この3つが福祉系の三大国家資格ということが出来ます。つまり介護の仕事をす […]

    介護福祉士

    手首を裏返しにする女性

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    僕は20代前半の頃は会社員として営業関係の仕事に携わっていましたが、営業先でよく行き会う高齢者の方から良くして […]

    介護福祉士

    子供と遊ぶ介護士

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    介護福祉士はこれからの日本社会で特に必要とされる資格、職業になるかもしれません。今後高齢者が増えていくにあたっ […]

    介護福祉士

    40代後半で介護福祉士の資格を取得!講習会の参加から試験までの勉強方法

    介護資格人気ランキング|介護資格一覧 > 介護福祉士

    昨年から介護福祉士の勉強を始めました。11月からの講習会に参加を初めてから本格的に勉強をし始めました。しかし4 […]