1. HOME
  2. 介護資格人気ランキング|介護資格一覧介護支援専門員(ケアマネージャー)難関といわれる介護支援専門員(ケアマネージャー)の勉強方法と難易度紹介

介護支援専門員(ケアマネージャー)

2015年01月25日

難関といわれる介護支援専門員(ケアマネージャー)の勉強方法と難易度紹介

フリップボードを掲げる女性

2013年にケアマネージャーの試験に合格をしました。現在勤めている職場で、ケアプランを作成できる職員が不足しており、職場からの要望もあって受験をすることになりました。看護師として、高齢者を対象とした臨床経験が5年以上あり、ある程度、介護保険の仕組みなどもわかっていたつもりでしたが、実際に過去の試験問題を見てみると、細かいところがまったくわからず、とても難しく感じました。

勉強方法は、市販で売られている7000円くらいする分厚い本を購入して、ひたすら本を読んで、問題を解いて、また本を読むやり方で行いました。毎日の仕事で疲れているところに、細かくて難しいケアマネージャーの勉強をするのは、大変な苦痛でした。

ただ、介護保険が5年に一度改正しているので、試験に不合格になり続けると、改正後には、せっかく購入した本が使えなくなってしまうので、なんとして合格したい一心で勉強しました。ケアマネージャーの試験は、合格率10パーセント台の難関ですので、自信はありませんでしたが、試験はギリギリで合格をすることができました。

ただ、合格後が大変で、日々の看護業務のほかに、ケアプラン作成業務も増え、ほぼ毎日残業をしています。手当てはつくので、給料面は良くなりましたが、ケアマネージャーは兼業ではなく、専門でやるべき資格だと思います。

▼ 激安&最短取得を目指すなら複数講座の資料請求をが近道